スポンサーリンク

SNSで横行している「あげます」詐欺と「相互フォロー勧誘」に要注意!

スポンサーリンク

こんばんは、億持ってない億男です。
新しい年もTwitterやInstagramといったSNSの人気は衰えることを知らないようです。コミュニケーションの輪が広がるSNSは今や生活の一部…。今までなら会うこともなかったような人との出会いのチャンスをくれるのもSNSの魅力と言っていいでしょう。

そんなSNSですが、使っていると「フォロワー増やしたいなぁ~」なんて思いませんか?SNSでフォロワーを増やせば楽しいこともたくさんありますが、同時に危険な罠を仕掛けてくる不届き者もいるので注意しましょう。

スポンサーリンク

フォロワー増やしたい!アカウントには要注意

フォロワー増やしたい!というアカウントを見たことありませんか?相互フォローでフォロワーを増やしたいという人もいますし、よく見るのではないでしょうか。

もちろん、いろんな人と交流したくてフォロワーを増やしたいっていう人もたくさんいますから、フォロワーを増やしたいと公言しているアカウントがすべて危ないというわけではありません。

もちろん、私はインフルエンサーになりたい!と思って相互フォローを呼びかけるアカウントもありますし、それ自体は何の問題もありません。

ですが、フォロワーを増やしたい!と宣言しているアカウントの中には、交流を目的にしたものではなく「コマーシャル」や「詐欺」の標的を探している危ないアカウントもあるんです。

特に気をつけたいのが、相互フォローしたあとすぐにダイレクトメッセージを送ってくるアカウントです。ただのご挨拶の場合もありますが、時にこのダイレクトメッセージで、怪しげな情報商材や副業ビジネスの勧誘をしてくる人がいます。

本当に有益な副業ビジネスなら、わざわざSNSで他人に教えることはまずないでしょう。ですので、相互フォローアカウントからのダイレクトメッセージには注意するに越したことはありません。

「○○あげます」にも要注意!

Twitterなんかをよく見ていると、現金やiTunesカード、Amazonギフトカード、そのほかの課金カードなどの写真をアップして「プレゼントします」「上げます」という投稿をしている人がいます。

前澤友作さんのような有名人の公式アカウントの場合は危険もありませんし、本当に上げます企画ですが、どこのだれかも解らないアカウントの「○○あげます」は、実態が解らないんです。

本当にプレゼント企画をしているのか…ただ目立ちたいだけなのか不明です。中には「○○あげます」という投稿にいいねをしてフォローしたら、個人情報を聞かれた…という方もいらっしゃいました。

誰も現金やiTunesカードは欲しいですが、怪しげなアカウント「あげます」には乗らない方が良さそうです。

人気YouTuberのアカウントそっくりの偽アカウントを作って「○○あげます」という企画をしたアカウントが発見されたこともありますし、自称IT系の成功者…と名乗るアカウントで似たような企画をしているのを見たことがあります。

SNSは便利で楽しいものですが、同時に危険な話や罠も潜んでいるので、偽企画や偽アカウントに騙されないようにしましょう。

乗っ取りや情報商材詐欺の場合も

TwitterやInstagramなどで、相互フォローを求めることは悪いことではありません。

たくさんの人と繋がるからこそ、SNSは楽しいわけですからフォロワーを増やしたいというのは当然です。

ですが、フォロワーを増やしたい!相互フォローしましょう!と呼びかけるアカウントの中には危険なアカウントもあります。

リンク先をクリックするとアカウントを乗っ取られたり、個人情報を聞き出そうとされることもあります。中には情報商材を進めてくるアカウントも…。

限られた情報の中で、何が危険かを見極めるのは決して簡単ではありません。ですが、知らない人にいきなりダイレクトメッセージを送ってくる人や、実態が不明の「○○あげます」という企画をしているアカウントには注意するに越したことはありません。

乗っ取りの被害に遭うと、自分だけではなくあなたをフォローしてくれている他の人にも迷惑をかけてしまうことにもなりかねません。

相互フォローしあって楽しむのがSNSですが、怪しいアカウントには手をださないこと、そして、怪しげなおいしい話にも十分に注意しましょう。SNSで一攫千金の美味しい話が簡単に転がり込んでくることなどほとんどないのです。

まとめ

TwitterやInstagramなどのSNSは相互フォローをしていろんな人と交流するためのツールです。その楽しさや便利さを悪用して、情報商材詐欺や怪しげな副業ビジネスに勧誘してくる詐欺があります。また現金などの画像を上げて「プレゼント企画」などをしていると見せかけて、個人情報を聞き出そうとする怪しげなアカウントもあったそうです。

どんな人がいるか解らないSNSですから、そういった危ないアカウントには注意しましょう。リンク先をクリックしたらアカウントを乗っ取られた!そんな危険もあります。