こんばんは、億持ってない億男です。
今や、学生がケータイ電話やスマートフォンを持っている時代です。
子供の間でも当たり前に自分たちで写真を撮ったり、ゲームをしたり、YouTubeを見たり様々な娯楽が自由にできるようになりました。
そんな中でも、子供たちの将来のなりたい夢ランキングにも出てくるほど、YouTuberは子供たちを夢中にさせています。
今回はYouTuberたちが、YouTubeでお金を稼ぐ方法を簡単に紹介していきましょう。
YouTubeでお金を稼ぐ
YouTubeで稼ぐ仕組み
YouTubeでは、動画をクリックし再生されることによって広告が表示され、その表示回数で報酬を得ることができる仕組みになっています。
2018年までは動画に広告を貼ることができるのは、再生回数が1万回を超えて、尚且つYouTube側から招待された人のみでしたが、現在では誰でも広告を掲載することができるようになりました。この広告のことをYouTubeアドセンスと言います。
そのアドセンスにはいくつか種類があり、動画再生前にながれる”インストリーム広告”、動画の途中で再生画面の下に流れる”オーバーレイ広告”、オススメの動画一覧の上部に広告される”ディスプレイ広告”の3種類が、主流となっています。
報酬の金額の目安としては、平均して動画が1回再生されるごとに0.1円が目安になっており、動画が10万回再生されると1万円程の収入になります。広告の内容や再生回数によって報酬が変わります。
YouTubeで副業はアリなのか
実際に、勤め先の会社で副業が禁止されていなければ問題はありません。しかし、公務員の場合は”信用失墜行為の禁止”というような規約に違反したり信用を失うような行為はしたりすることは決して認められていません。
副業が大丈夫な企業であれば、必ず上司に確認を取り、可能であれば顔出しはして良いのかなどもしっかりと確認をしましょう。
副業としてYouTubeで稼ぐ場合に、気になるのは確定申告ですが、年間で20万円以上を稼ぐ場合は必ず確定申告しなければなりません。確定申告をすると、年末調整の際の住民税の金額が変わってくるのでそこから副業していることがわかってしまうこともあります。
YouTubeで様々な動画を挙げる
商品紹介動画
初心者YouTuberが多くあげている動画が、のの商品紹介動画です。例えば、新作のおもちゃやお菓子などをいち早く購入し、実際に試してみたものを動画にあげます。しかし、多くの人がレビューしているので競争率はとても高くなってしまいます。
現在でよく話題になっているのは、例えば日本のおもちゃなどは海外でもウケが良いので、タイトル表記を英語にすることで日本だけではなく海外の人からも人気を得ることができます。
ゲーム実況
ゲームが好きな人ならば、一度は攻略法などをYouTubeで見たことがあるのではないのでしょうか。ゲーム実況は、ユーモアな語り口や、わかりやすい説明だと、リピートしてみてくれる可能性が非常に高いので、実況を磨けば、より多くの人がみてくれるようになり、お金を稼ぐことができます。
ペットや子供の癒し系動画
ペットなどの動物や子供の動画は、日本だけではなく海外でも非常に人気が高いです。普段の何気ない様子をアップしたり、様々な工夫をして面白い動画を作成したりするのも良いですね。
日本で、外人の赤ちゃんが人気なように、子供や赤ちゃんは全世界共通して癒されるものなので、世界に適応したネタを入れるのも一つの作戦かもしれません。
実際にYouTubeで稼いでみる!
Googleアカウントを作る
YouTubeで稼ぐためにはまず一番初めにGoogleのアカウントを登録し、Gmailアドレスを取得しなければなりません。
このGoogleアカウントは無料であり、登録もさほど面倒ではなく、住所や年齢など簡単な項目を入力するだけで簡単にできるものです。
Googleアカウントを登録した後に、Gmailアドレスを取得することができますが、このGmailアドレスがYouTubeチャンネルを作るのに必須となります。
このGmailアドレスはビジネスマンの間でも使われているように、信頼性のあるものなので安心ください。
YouTubeのチャンネルを作る
上記で紹介した、Googleアカウントを登録し、Gmailアドレスを取得した後は、いよいよYouTubeのアカウントを作りましょう。
YouTubeのチャンネルには有料版と無料版がありますが、ここでは初心者として無料版を紹介していきます。
まずGoogleアカウントにログインしている状態で、YouTubeにアクセスしログインします。
次に右上の人の形のクリエイターツールのボタンを押しチャンネルを作成します。そして、名前を登録し、プロフィール画像や、自己紹介などを加えて完成です。
YouTubeチャンネルを作れば、あとは動画を作るだけで、投稿した画像が世界中のYouTubeで見ることができます。
Googleアドセンスを取得する
YouTubeであげた動画を収益化するために、Googleアドレスのアカウント取得を行う必要があります。登録したYouTubeチャンネルが不適切ではないかGoogle側が審査します。
審査を通過することができれば、YouTubeでお金を稼ぐことができるようになります。
銀行口座を作る
YouTubeでお金を稼ぐまでの設定は上記までですが、実際にその稼いだお金を後日振り込んでもらう口座が必要になります。Googleのアドセンスでは、さな地方銀行から大手銀行やネットバンクまで、ほぼ全ての銀行に対応しているので、とても便利です。
趣味や好きなものを利用してYouTubeを始めてみよう!
今回紹介したように、YouTubeは登録さえしっかり行えば誰でも簡単にYouTubeとしてお動画を投稿することができます。
稼ぎ方には様々な方法があり、なかなかすぐに大金を稼ぐことは難しいですが、自分の趣味や好きなものを通じてYouTubeを投稿すると、楽しみながらお金を稼ぐことができるのではないでしょうか。