スポンサーリンク

歴史的円安!!円安と円高のしくみと介入について解説します

スポンサーリンク

こんにちは、億持ってない億男です。

最近ニュースで「歴史的円安!」という言葉をよく耳にします。「円安で家計に負担」というワードも使われることがありますが「旅行にいくわけでもないし関係ない」と思っていませんか?

確かに、海外旅行に行くときには円安だと現地での買い物などの費用がかさみます。ですが、日本で生活しているだけでも円安の円安を受けているのです。

今回は円安と円高、そして為替介入について解説します。

スポンサーリンク

そもそも円安ってなに?

円安とは、円という日本の通貨の価値が下がっていることを言います。対ドルや対ユーロと円を交換するときのレートのことです。

例えば、1ドルが100円のときと1ドル150円のときでは、150円のほうが円安です。数字が大きいのに安いの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは1ドル貰うためにいくら必要かということ。つまり、1ドル貰うのに100円のときのほうが円の価値が高く。150円かかる時のほうが円の価値が下がっているのです。この場合だと、1ドルあたり50円の差があります。つまり、50円分の価値が下がっているから、より多く支払うことになるのです。

このように、ドルやユーロなどの他の通貨との交換価値がどのくらいかというのが円相場で、価値が下がるほど円がいくらかの価格があがります。

金額が上がるほど円安なのです。

円安って生活に影響するの?

投資をしている人や海外に頻繁に行く人にとっては円安は直接的に収支に影響します。ですが、普通に国内で生活していたら「変わらない」と感じるかもしれません。

ですが、円安は確実に生活に影響していると言えます。

まず、円安になると輸入製品の価格があがります。輸入製品の多くはドルで支払を行います。1ドルの商品があるとしましょう。1ドル100円であれば、1ドルのものは100円です。ですが、1ドル150円だと、1ドルの商品を買うのに150円支払うことになります。つまり、50円分高いのです。

日本にはたくさんの製品が輸入されています。そして、ガソリン、天然ガスなども輸入していますし食品に関しても輸入製品があります。これらの価格にも円安が影響しているわけです。

ガソリン価格に関しては円安以外の様々な要因がありますが、最近、ガソリン販売価格が高値で推移している背景のひとつに円安があります。

そして、輸入物のブランド品などの価格も円安で上がることになります。

ですが、その一方で輸出に関しては円安のほうが有利という面もあります。円安になれば、日本から物を売るときに利益があがるのです。1ドルの物を売ったときに、1ドル100円のときは売り上げは100円です。ですが、1ドル150円レートだと売り上げは150円です。つまり、物を売るときには円安のほうが有利なのです。

自動車産業などは輸出をしていますから、円安になると利益が上がることになります。逆に円高になると輸出ビジネスにとっては逆風となるわけです。

2011年に歴史的円高と言われたときのレートは1ドル75円でした。このときに、輸出で利益を出す企業にとってはかなりの逆風となりました。

このように、関係なさそうに思えても実は円安や円高といったレートは私達の生活に影響しているのです。

わずかな差であれば、その影響も控え目ですが、今のように「歴史的円安!」ということになれば、影響は避けられません。

為替介入って?

為替介入とは、政府が極端な円安や円高に対応するために、公金を使って相場に介入してレートが極端になりすぎないようにする措置のことです。

さきほどご紹介したとおり、円高や円安はどちらにもメリットとデメリットがあるため、ほどほどが一番なのです。

外国との関係もありますし、国内企業の利益にも直結しますので、ちょうど良い塩梅であるのが健全です。

為替レートは常に変動していて、政治的な要因やグローバル企業の動向、そして、自然災害など様々な要因で変化します。

為替介入は頻繁に行われるものではありませんが、レートが極端にならないようにするために政府が講じる措置のこと。大量にドルや円を買うことで相場を落ち着かせるほか、市場への一種のプレッシャー的な要素もあります。

まとめ

今回は円安や円高といった為替介入のしくみと、私たちに円安が影響していることをお話ししました。

歴史的円安!と言われても、よく解らないと思われる方もいらっしゃるでしょう。円安や円高といった為替レートは、ガソリン価格や輸入製品の価格などを通して、日本で生活するみなさんの生活にも影響しています。

今は歴史的円安と言われていますが、過去には歴史的円高だった時代もありました。これから先、レートがどう変化するかはわかりませんが、この基本的な仕組みを知っておいて損はありません。